お役立ち

初心者でも簡単!手作りオーガニックシャンプーのレシピを大公開

オーガニックシャンプーを手作りすることで、自分や家族の髪や頭皮に合った安心なシャンプーを作ることができます。

初心者でも簡単に作れる基本的なレシピをご紹介します。

必要な材料は液体石けん(無添加のものがおすすめ)、精製水そしてお好みのエッセンシャルオイルです。

まずボウルに液体石けんを50mlほど注ぎ、そこに精製水を50ml加えます。

次にラベンダーやティーツリーなどのエッセンシャルオイルを3~5滴加え、全体をよく混ぜ合わせれば完成です。

このシンプルなレシピは、敏感肌や乾燥肌の人にも優しい仕上がりとなっています。

エッセンシャルオイルを選ぶ際には、用途や好みに合わせて選びましょう。

たとえばラベンダーはリラックス効果があり、ティーツリーは抗菌作用が期待できます。

乾燥が気になる場合はホホバオイルを少量加えることで、髪にしっとり感をプラスすることができるのです。

手作りのオーガニックシャンプーは保存料を使用していないため、冷蔵庫で保管し1~2週間以内に使い切るようにしましょう。

手作りならではのメリットは、成分を自由に調整できることです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

オーガニックシャンプーにデメリットはある?使用上の注意点も解説します前のページ

子ども一緒に使えるオーガニックシャンプーは?おすすめ商品をご紹介次のページ

関連記事

  1. お役立ち

    髪の毛の静電気はなぜ起こる?その原因と解決策をお伝えします

    静電気は髪の毛のダメージを悪化させる原因にもなるため、しっかり対策をと…

  2. お役立ち

    目的別!頭皮ケアシャンプーを選ぶ時の3つの秘訣を紹介します

    皮脂やフケが気になる頭皮ケア用のシャンプーを選ぶ際には、成分や頭皮タイ…

  3. お役立ち

    目的別!ダメージケアシャンプーを選ぶ時の3つの秘訣を紹介します

    ダメージケアシャンプーを選ぶ際には、洗浄成分も確認しましょう。一般…

  4. お役立ち

    ヘアオイルのトライアルは何回必要?効果を感じる回数を調査

    ヘアオイルを初めて使う際、「トライアルでどれくらい試せば効果を実感でき…

  5. お役立ち

    寝ぐせの対策方法とは?すぐできる3つの予防策をお伝えします

    寝ぐせは時間がない朝における厄介な問題となってしまいます。忙しい朝…

  6. お役立ち

    枝毛を集中補修するには?ヘアオイルを使ったケア方法をまとめました

    枝毛は髪のダメージが進行した状態のサインで、放置すると髪の全体的な印象…

おすすめ記事

  1. ヘアケア基礎知識

    ヘアオイルの正しい使い方は?間違った付け方も併せて解説
  2. 商品紹介

    いい匂いのヘアオイルは?癒される香りの人気商品3選を発表します
  3. お役立ち

    髪の美容液はいつ使う?効果を高める正しい使用方法をお伝えします
  4. オーガニック関連

    オーガニックシャンプーでボリュームアップできる?注目の成分と効果を検証
  5. お悩みケア

    シャンプーで頭皮が乾燥するとどうなる?トラブルの例を紹介します
PAGE TOP